化学品メーカー様にご採用いただいた事例です。
対象粉体は名称非開示ですが、【水分が多い】ものです。
ブリッジ対策としてノッカーを設置されていましたが、あまり効果がなく人手によるハンマリングで対処されていました。ハンマでの長年の打撃でホッパーが凸凹になり、この部分の更新し合わせブローディスクを導入されました。結果は良好で順調に稼働されています。
ブローディスクは、ホッパー内壁面へのエアーレーションと弾性ディスク(ゴムディスク)の振動により粉の詰り・閉塞の解決を目的とするものですから打撃式のブリッジブレーカーのようなダメージをホッパー与えません。また本例のような水分値の高い粉体のブリッジやラットホールも本当に簡単に解消できるケースが非常に多くあります。
粉体に加水し、さらに粉体を圧密させた場合のテスト映像(技術者必見!実際のテスト映像)があります。ブローディスクの性能の有力なご参考情報になるかと存じます。
配置・制御のイメージ
本件概要
・ホッパー径はØ600
・排出径はØ150
・配置は排出部より250mmの位置に
ブローディスクを4個設置
・制御は4個のブローディスクを
同時にエアーON/OFF
*左図はイメージです。
実際の本件とは異なります。
- 製品仕様等
-
ブローディスク BD-15S-B 4個
コントローラー C-SV1 1台
お問合せ・見積依頼・資料請求はこちら